ドイツ・ベルリンで現地時間年2月15日から25日に開催。「それでも夜は明ける」や「ブラックパンサー」シリーズで知られる俳優ルピタ・ニョンゴがコンペティション部門の審査員長を務めた。 最高賞の金熊賞を受賞したのは、マティ・ディオップが監督を務めた、アフリカ美術をめぐるドキュメンタリー「Dahomey(原題)」。審査員大賞はホン・サンスの「A Traveler's Needs(英題)」、審査員賞はブリュノ・デュモンの「The Empire(英題)」に贈られた。監督賞に輝いたのは「ペペ」のネルソン・カルロ・デ・ロス・サントス・アリアス。「A Different Man(原題)」で主演を務めたセバスチャン・スタンが主演俳優賞、映画祭の開幕を飾った「Small Things Like These(原題)」のエミリー・ワトソンが助演俳優賞を獲得した。. ホーム 音楽 コミック お笑い 映画 ステージ ストア ライブ 送信. ナタリー 映画 映画賞アーカイブ ベルリン国際映画祭 歴代受賞作品 第74回ベルリン国際映画祭(年). Heldmann Intercepted(原題) Oksana Karpovych In the Belly of a Tiger(原題) Siddartha Jatla The Adamant Girl(英題) P. ヴィノートラージ Maria's Silence(英題) Dāvis Sīmanis Sleeping with a Tiger(英題) Anja Salomonowitz The Nights Still Smell of Gunpowder(英題) Inadelso Cossa Oasis(原題) Tamara Uribe Felipe Morgado Oasis of Now(原題) Chee Sum Chia 破墓/パミョ チャン・ジェヒョン Skin in Spring(英題) Yennifer Uribe Alzate Reas(原題) Lola Arias The Editorial Office(英題) Roman Bondarchuk Reproduction(英題) Katharina Pethke Republic(原題) ジン・ジャン Resonance Spiral(原題) Filipa César Marinho de Pina Holy Week(英題) Andrei Cohn Shahid(原題) Narges Kalhor Traces of Movement Before the Ice(英題) René Frölke The Invisible Zoo(英題) ロムアルド・カーマカー What Did You Dream Last Night, Parajanov? パレスチナの現状を伝えるため…4名の監督による記録映画「ノー・アザー・ランド」新写真 敵同士だったはずの2人による戦いの記録「ノー・アザー・ランド」特報 ベルリン映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞・観客賞を獲得した「No Other Land」2月に公開 石井岳龍の監督作「箱男」ベルリン映画祭での永瀬正敏ら捉えた映像&本編の一部解禁 ベルリン金熊賞はアフリカ美術をめぐるドキュメンタリー、ホン・サンスは4回目の銀熊賞 安部公房×石井岳龍「箱男」ベルリン国際映画祭のポスター解禁、新キャストに渋川清彦ら 松村北斗と上白石萌音がブランコ、「夜明けのすべて」8mmフィルムのメイキング映像 濱口竜介、新海誠、玉田真也ら「夜明けのすべて」にコメント 本編彩る特別映像が解禁 松村北斗と上白石萌音の散髪シーン収めた「夜明けのすべて」メイキング&本編映像解禁 Another End(原題). Black Tea(原題). La Cocina(原題). A Different Man(原題). The Empire(英題). Suspended Time(英題). From Hilde, With Love(英題). My Favourite Cake(英題). ベタシュ・サナイハ マリヤム・モガッダム. Langue Étrangère(原題). Who Do I Belong To(英題). Small Things Like These(原題). セヴェリン・フィアラ ヴェロニカ・フランツ. A Traveler's Needs(英題). Direct Action(原題). Guillaume Cailleau ベン・ラッセル. Cidade; Campo(原題). The Great Yawn of History(英題). Aliyar Rasti. ノー・アザー・ランド 故郷は他にない. バゼル・エイドラ ハムダーン・バラール ユーバール・アブラハム ラケル・ゾール. The Secret 国際 セックス 祭 ベルリン. True Chronicles of the Blida Joinville Psychiatric Hospital in the Last Century, when Dr Frantz Fanon Was Head of the Fifth Ward between and (英題). Abdenour Zahzah. Henry Fonda for President(原題). Alexander Horwath. The Undergrowth(英題).
ベルリン金熊賞受賞!監督が自主検閲した話題作『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ』予告編解禁
ベルリン金熊賞! 鬼才ラドゥ・ジューデの怪作「アンラッキー・セックス〜」 |キネマ旬報WEB 第71回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した最新作『アンラッキー・セックスまたはイカれた ラドゥ・ジューデ監督最新作で、第71回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したルーマニア映画『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己 ルーマニアの鬼才ラドゥ・ジューデ監督作品がついに日本初上陸! パンデミックがあぶり出す“性” 過激なベルリン最高賞「アンラッキー・セックスまたはいかれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」4月23日公開 : 映画ニュース - 映画.com残酷だけど優しさも滲み出ている、ユスフ三部作最終章である、幼年期と少年期の間のユスフのお話。 吃音で本読みが苦手で父…. 最優秀新人監督賞 、国際アートシアター連盟賞受賞(新藤風). The Invisible Zoo(英題). 脚本 ジム・シェリダン. 週間ニュースランキング [エンタメ]. Filipa César Marinho de Pina.
Amazonで関連商品を見る
第71回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した最新作『アンラッキー・セックスまたはイカれた 第71回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞!本年度米アカデミー賞<国際長編映画賞>ルーマニア代表選出!タブーを打ち破れ!究極のブラックユーモアが リクエスト作品 『#アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ』 配信開始✨ \ 第71回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞 #ラドゥ・ジューデ 監督が ルーマニアの鬼才ラドゥ・ジューデ監督作品がついに日本初上陸!内戦下のイエメンを舞台に、敵軍に囲まれた装甲車の救出に向かったUAE軍兵士たちの死闘を、実話を基に臨場感たっぷりに活写したミリタリーアクション。 年、イエメン南部に駐在するUAE軍の兵士アリ、ビラル、ヒンダシは、帰国が迫るなか通常任務にあたっていた。彼らは装甲車に乗って戦闘地帯の住民に支援物資を運びながら渓谷部をパトロールしていたが、待ち伏せしていた敵に奇襲される。ゲリラ戦を得意とする敵は、渓谷に身を隠しながらロケット弾や地雷で総攻撃を仕掛け、最新の武装を施したUAE軍の装甲車でさえも徐々に追い詰められていく。負傷して武器も残りわずかとなり、完全に孤立してしまった3人を救い出すため、装甲車、ドローン、ヘリコプター、戦闘機と総力を結集して敵陣へ突入するUAE軍だったが……。 監督は「96時間」「ライリー・ノース 復讐の女神」などアクション作品を得意とするフランス出身のピエール・モレル。. The Nights Still Smell of Gunpowder(英題). 脚本 ポール・トーマス・アンダーソン. 監督 ウォルター・サレス. Blue Wind Blows. 脚本 ジャンフランコ・ロージ. 監督 ラドゥ・ジューデ. 家事や家族の世話に追われて子どもらしい時間を奪われてしまう「ヤングケアラー」の問題をメインテーマに、主人公の女子高生が母親の介護や進学について悩みながらも、家族や学校以外の社会とかかわることで、次第に自分らしさを取り戻していく姿を描いたドラマ。 高校で美術部に所属する清瀬櫻は、東京の美大に進学することを希望していたが、娘が家から出ていくなんて思ってもいない母の環は取り合ってくれない。久しぶりに単身赴任から帰ってきた父の紘一は娘の意思に理解を示すが、そのことで環と言い争いになり、家を追い出されてしまう。ぎこちない母子だけの生活が始まった矢先、櫻のもとに環が職場で倒れたという連絡が入る。誰にも言えない気持ちを匿名でSNSに書き込み、偶然出会った野良猫に癒やしを求める櫻だったが、次第に追い詰められていく。 全編が福岡県内で撮影され、主人公の櫻役は東京と福岡で行われたオーディションで選ばれた吉名莉瑠が務めた。母の環役を歌手の一青窈が演じ、主題歌も担当。父・紘一役は津田寛治が務めた。NHK大河ドラマなどの助監督なども務めてきた祝大輔監督がメガホンをとり、監督自身が経験した保護猫活動の実態なども織り交ぜられている。. Eva C. 文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。. 中編作品が上映された工藤梨穂監督(左)と黒沢清監督(右) (中央)ベルリン映画祭ディレクターのカルロ・シャトリアン氏. 監督 アディナ・ピンティリエ. 脚本 パトリス・シェロー. 世宗大王 星を追う者たち NEW ハングルを作り出したことで知られる世宗大王と、彼に仕えた科学者チョン・ヨンシルの身分を超えた熱い絆を描いた韓国の歴史ロマン。「ベルリンファイル」のハン・ソッキュが世宗大王、「悪いやつら」のチェ・ミンシクがチャン・ヨンシルを演じ、2人にとっては「シュリ」以来20年ぶりの共演作となった。朝鮮王朝が明国の影響下にあった時代。第4代王・世宗は、奴婢の身分ながら科学者として才能にあふれたチャン・ヨンシルを武官に任命し、ヨンシルは、豊富な科学知識と高い技術力で水時計や天体観測機器を次々と発明し、庶民の生活に大いに貢献する。また、朝鮮の自立を成し遂げたい世宗は、朝鮮独自の文字であるハングルを作ろうと考えていた。2人は身分の差を超え、特別な絆を結んでいくが、朝鮮の独立を許さない明からの攻撃を恐れた臣下たちは、秘密裏に2人を引き離そうとする。監督は「四月の雪」「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」のホ・ジノ。. 招かれざるAFD ドイツのための選択肢 [ 編集 ]. 美と殺戮のすべて NEW 「シチズンフォー スノーデンの暴露」で第87回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したローラ・ポイトラス監督が、写真家ナン・ゴールディンの人生とキャリア、そして彼女が医療用麻薬オピオイド蔓延の責任を追及する活動を追ったドキュメンタリー。 ゴールディンは姉の死をきっかけに10代から写真家の道を歩み始め、自分自身や家族、友人のポートレートや、薬物、セクシュアリティなど時代性を反映した作品を生み出してきた。手術時にオピオイド系の鎮痛剤オキシコンチンを投与されて中毒となり生死の境をさまよった彼女は、年に支援団体P. フランスの海運大手CMA CGM、ベトナムで電動バージ運航へ セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW. From Hilde, With Love(英題). 殺人の罪で服役した元ボクサーが、平穏な生活を望みながらも再び黒社会に巻き込まれていく姿を描いた韓国ノワール。「新しき世界」のパク・ソンウンが主演を務める。 違法賭博場での試合中に相手を誤って殺害したことによる8年の刑を終えた元ボクシング選手のウチョル。釈放後は静かに暮らしたいと考えていた彼を待ち受けていたのは、古くからの友人で犯罪組織の首領ドシクからの仕事の誘いだった。ドシクの誘いを断るウチョルだったが、偶然出会ったコールガールのミョンジュを守るため、汚職刑事のジョンゴンに拳を振るってしまう。ドシクとジョンゴンの取引によりウチョルは逮捕を免れるが、脱北者によって構成された麻薬密売組織を仕切るガクスを消すことを命じられてしまう。 ウチョル役をパク・ソンウンが演じるほか、「ただ悪より救いたまえ」のオ・デファン、「殺人者の記憶法」のオ・ダルス、「KCIA 南山の部長たち」のチュ・ソクテらが顔をそろえる。監督は「ありふれた悪事」のキム・ボンハン。. 野村不動産、ビンホームズのハイフォン大規模都市開発に追加参画 U-Carmen e-Khayelitsha. 殺人鬼の存在証明 NEW 旧ソビエト連邦史上最悪の連続殺人鬼を追う刑事の戦いを、実在の連続殺人犯たちをモデルに描いたサイコスリラー。 年、何者かに襲われて怪我を負った女性が森の近くで保護された。女性の証言によると、彼女に怪我を負わせた犯人の手口は3年前に捕まったはずの連続殺人犯のものと酷似しており、3年前の犯人は誤認逮捕だったことが判明。本当の連続殺人犯は10年以上にわたって残忍な犯行を繰り返し、36人を殺害していた。捜査責任者イッサは新たな容疑者アンドレイ・ワリタを追い詰め、尋問をする中で彼こそが真犯人だと確信していく。やがて、ワリタの口から驚くべき真実が明かされる。 本作が長編デビューとなるラド・クバタニアが監督・脚本を手がけ、年から90年にかけて50人以上を殺害した容疑で逮捕されたアンドレイ・チカチーロをはじめとする数々の連続殺人犯をモデルに、刑事や精神科医、犯罪学者にインタビューをしながら犯人の人物像を組み立てた。刑事イッサ役に「葡萄畑に帰ろう」のニカ・タバゼ。. 親のお金は誰のもの 法定相続人 NEW. ラブ・シャーク 心霊調査ビッグサマー NEW 日々心霊調査を行うチームビッグサマー。心霊に嫌気がさしたメンバー桃果は、YouTube企画で「彼氏オーディション」を提案する。そこにやってきたのは小森、頬山、尾長の三人。番組で彼氏は出来なかったが、それ以来桃果と連絡が途絶えてしまっていた。数カ月ぶりにリーダーの夏目に来た連絡。もう心霊調査を辞める。実は企画で出会った小森と付き合っているという。同時に桃果はストーカー被害にも悩まされていた。だが警察には言えない理由があった。小森は、古代日本からある「鮫村」出身であり、祖先はサメ人間として生きていたというのだ。信じられない話だが、目の前でストーカーを撃退する「サメの姿に変身した小森」の姿を見てしまう夏目。政府から実験材料として狙われていた「鮫村最後の生き残り」小森の元には魔の手が近づいていた。二人に頼まれ、そして金の匂いを感じた夏目は、しょうがなく逃走を手伝うことにする。三人の逃避行がはじまった…。. Copyright © 公益財団法人川喜多記念映画文化財団 All Rights Reserved このホームページにおけるすべての著作権は、公益財団法人川喜多記念映画文化財団に帰属します。. The Fuccon Family. 静謐さをもった傑作。素晴らしかった。 とにかく、細かな演出が光る。ディティールから分かる演出力の高さ。 映像感覚も素晴…. Yennifer Uribe Alzate. Katharina Pethke. 脚本 ヤスミラ・ジュバニッチ. 世宗大王 星を追う者たち NEW. ベトナム現地加入の【リバティ医療保険】初回法人割引2% - JCCHカードで10%割引実施中! PR リバティ保険.